大潟村立大潟中学校

ピンクシャツデー

2025.02.28

いじめが起きにくい「楽校」にするためには・・・

 “ピンクシャツデー”とは、ピンクシャツを着たり、ピンク色のものを身につけたりすることで「いじめ反対」の意思表示をする日です。子どもから大人まで誰もが参加することのできるシンプルなポジティブキャンペーンです。カナダで始まり、現在は約180の国や地域に広がり、世界的なキャンペーンの一つとなっています。
 その趣旨に賛同し、大潟中学校生徒会でも取組を行いました。校内に設置された割れたハートが描かれた台紙に、ピンク色の付箋に心に寄り添う愛のメッセージを書き、割れたハートを付箋で埋めていきます。
 いじめが起きにくい、一人一人が過ごしやすい「楽校」にするためには、どんな考えや行動が必要だと思いますか?

  • ピンクシャツデーの様子1
  • ピンクシャツデーの様子2