大潟こども園

令和6年9月の献立

献立をクリックすると毎日の給食とおやつの写真がみられます。
※献立は、都合により多少変更する場合もありますのでご了承下さい。

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
(月曜日)
★ 敬老の日
(火曜日)
ごはん
うさぎ型ハンバーグ 
高野豆腐の煮物
お麩のみそ汁 
お月見ゼリー
(水曜日)
バターロールパン
肉だんご/ウィンナー 
ポテトサラダ
かぶのスープ 
みかんゼリー
(木曜日)
ごはん(サキホコレ)
鮭フライ 
菊花和え
豚汁 
パインコンポート
(金曜日)
ごはん
豚肉しょうが炒め 
ピーマンのゴマ和え
ナスのみそ汁 
(土曜日)
わかめコーンうどん
焼きじゃがいも
フルーツヨーグルト
(月曜日)
★ 振替休業日
(火曜日)
ごはん
たまご焼き 
ひじき炒め
さつま汁 
オレンジ
(水曜日)
しょうゆラーメン/うどん
ミニパン(4、5歳児) 
パプリカのサラダ
和梨ゼリー
(木曜日)
秋の香りごはん
おでん
豆腐のみそ汁 
りんごコンポート
(金曜日)
ごはん
ホッケみりん焼き 
里いもの煮物
お麩のすまし汁 
ヨーグルト
(土曜日)
鶏飯
かぼちゃコロッケ
みかんコンポート
(月曜日)
お月見カレー
海藻サラダ
いちごヨーグルト
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

食事を5感で楽しむ

◎視覚:目でる
  子どもは初めて見る食べ物を避ける傾向があります。食べ慣れている食材を見つけると安心して食事を楽
  しむことができます。「何が入っているのかな?」と声かけしてみましょう。
◎嗅覚:鼻で嗅ぐ
  食材や料理の香りは食事開始の合図のようなもの。匂いを嗅ぐと、急に食欲がわいてきます。
◎触覚:手や口で触れる
  子どもの成長に合わせた硬さ、大きさにすることが大切です。食事を嫌がったときは、味と決めつけず、
  大きさをかえたり、つぶしたりすることで食べられることも多くあります。
◎聴覚:耳で聞く
  食べたときに耳に響く音も、おいしさの要素のひとつです。また、食事中の大人の声かけも、子どもにと
  っては食事に集中し、楽しく食べるために大切なことです。
◎味覚:味わう
  人はうまれたときから甘味を好むようです。酸味、苦みは敬遠しがち。小さなころから酸味と苦みにも少
  しずつ慣れていけたらいいですね。

13日「モロヘイヤ納豆」 5人分

【材料】

・モロヘイヤ 30g
・ひきわり納豆 120g
・人参 30g
・天かす 5g

【作り方】

モロヘイヤは茹でてから1cm幅に切る。人参は千切りにしてから茹でる。水気を切って冷まし、しょうゆ、天かすと混ぜ合わせ出来上がり。
*苦手な野菜も納豆と和えると、食べやすくなるようです。いろんな食材で試してみよう!